ポタポタレシピ/レシピ動画・料理動画・みんなのレストラン

  1. HOME
  2. ご飯物
  3. 塩麹が美味しい、竹村さん家の焼き厚揚げのきのこあんかけ丼

塩麹が美味しい、竹村さん家の焼き厚揚げのきのこあんかけ丼

レシピ概要

塩麹に漬けた鶏ひき肉は旨味がたっぷりです。
香ばしい厚揚げときのこたっぷりの丼であっという間に完食ですよ。

調理時間
20分(調理時間)
分量
1人前

材料

ご飯
1膳(150g)
厚揚げ
1枚
鶏ひき肉
80g
しめじ
50g
舞茸
30g
なめこ
1/4袋
万能ネギ
適量

調味料

サーバー水
50cc
鮎だしめんつゆ
大さじ1と1/2
ごま油
大さじ1
大さじ1/2
塩麹
小さじ2
片栗粉
小さじ1/2
しょうがチューブ
2cm

使用したポタポタ商品

つくりかた

  1. 厚揚げ1枚、鶏ひき肉80g、しめじ50g、舞茸30g、なめこ1/4袋をサーバー水に3分つけ、水気をよくきります。

  2. ビニール袋に鶏ひき肉、塩麹小さじ2、生姜チューブ2cm、これらを入れ、よく揉み込み、30分置きます。

  3. なめこの石突を取って、ほぐします。

  4. 舞茸の石突を取って、ほぐします。

  5. 厚揚げを6等分にきります。

  6. 調味液を作ります。
    ボウルにサーバー水50cc、鮎だしめんつゆ大さじ1と1/2、酒大さじ1/2、片栗粉小さじ1/2、これらを入れ、よく混ぜます。

  7. フライパンを加熱し、油揚げを両面がカリッとするまで焼き、取り出します。

  8. 同じフライパンにごま油大さじ1を入れ、加熱し、鶏ひき肉を炒めます。

  9. 鶏ひき肉にある程度火が通ったら、しめじ、舞茸を加え、さらに炒めます。

  10. きのこがしんなりしてきたら、なめこ、調味液を加え、とろみがつくませ、混ぜ合わせます。

  11. 器にご飯1膳を盛って、厚揚げを乗せ、具材を上からかけ、万能ネギを乗せて完成です。