ポタポタレシピ/レシピ動画・料理動画・みんなのレストラン

  1. HOME
  2. 鮎だしめんつゆが美味しい、簡単レシピ愛好家さんの焼き鳥タレ缶と大葉の混ぜご飯

鮎だしめんつゆが美味しい、簡単レシピ愛好家さんの焼き鳥タレ缶と大葉の混ぜご飯

レシピ概要

焼き鳥缶を使った、簡単な混ぜご飯です。
鮎だしめんつゆと大葉とごま油で、旨味アップでとっても美味しいですよ。

調理時間
10分(調理時間)
分量
2人前

材料

ご飯
2膳(360g)
大葉
7枚
焼き鳥缶(タレ)
1缶
卵黄
2個

調味料

ライフエッセンス
10ml
ライフエッセンス
10ml
ごま油
大さじ1
鮎だし麺つゆ
小さじ1
生姜チューブ
5cm
万能ねぎ
適量

つくりかた

  1. 炊飯釡をサーバー水でゆすぎます。

  2. ザルにお米2合を入れ、サーバー水を入れ、ライフエッセンスを10ml入れ、ざっとお米をかき混ぜ、5分放置します。 ※必ず放置する時間は5分タイマーなどで計測してください。

  3. 5分たったら、サーバー水を捨て、最後にサーバー水でかるくすすぎます。

  4. 炊飯釡に、お米、規定量までサーバー水を入れ、ライフエッセンス10ml、これらを入れ、通常の白米炊飯で炊きます。

  5. 大葉7枚をサーバー水に3分つけ、水気をよくきります。

  6. 大葉7枚を細切りにします。

  7. 耐熱ボウルに焼き鳥タレ缶1缶を入れて、軽くラップをかけたら、電子レンジ500wで1分加 熱します。

  8. 焼き鳥タレ缶、大葉、ごま油大さじ1、鮎だし麺つゆ小さじ1、生姜チューブ5cm、これらを入れ、よく混ぜ合わせます。

  9. ご飯2膳を入れ、さらに混ぜます。

  10. 器に盛って、万能ねぎ適量、卵黄1個をのせて、完成です。